ふらふらふら〜っと

自由気ままに

100日後に昇級する将棋日記14日目

こんばんは!

 

三連休!特になにもせずに終わっちゃったけど…

 

1局目:vs 1級 先手二手損角換わり→勝ち

トータル:1勝0敗

達成率:59.1→64.4

 

今日の対局は序盤でお相手が投了したので30手くらいで終わりました。

なのでスクショのみで。(やる気ないとか言わない!)

 

先手自分で、無理矢理角交換してみたけどタイミングが酷かったのもあり、後手優勢。

f:id:sha_teitoku:20210920230412p:image

 

その後、劣勢を自覚しつつもこのへんから王手飛車ならないかなーと思ってました。

f:id:sha_teitoku:20210920230920p:image

 

すると、本当に王手飛車に!(笑)

f:id:sha_teitoku:20210920231119p:image

この後お相手は投了されました。

 

 

ということで、ブログ書きはじめてから一番微妙な勝利でした。まあ級位者あるあるですよね。

 

 

話は変わりますが、「寄せの手筋200」はただいま第3章、52問まで読みました。

昔少し読んだ時は、必死をかけるという感覚が中々イメージできず、難しいな…という印象でしたが、読んでみるとかなり分かりやすい本だと思いました。

 

というのも、各章の1問目に基本の寄せ筋があり、それ以降の問題は1問目の基本図になるように寄せる、という方針でまとめられており、インプット→アウトプット流れが本書一つで実践できるからです。

 

各章の1問目は周りの駒もほぼ無く、こんな状況ないやろ…と思いますが、以降でどんどん実戦に近づいていくので、実際の対局でも活用できる日が来るのではないでしょうか。

自戦記と照らし合わせて、相手のこの囲いならこの駒があれば寄せれた、とか考えるのも楽しいかもしれませんね。

 

ということで寄せの手筋200オススメしておきますヾ(・ω・ヾ)

寄せの手筋200(Amazonリンク)

 

では!